News, workshop 2020/2/3(月)西川浩幸講師・2/4(火)腹筋善之介講師|言葉と呼吸のキャッチボール、役を生きる、演劇ワークショップ 演劇界の一時代を築き、今も舞台を主戦場とする方々をお迎えする楽しくて濃ゆいワークショップ!講師は1日目にキャラメルボックスの看板俳優であり、たくさんの演劇人へ影響を与え続けている西川浩幸さんと、2日目に圧倒的な創造力と指導力が魅力の腹筋善之介さん。役者さんも役者さん以外も大歓迎。演技の経験がなくても大丈夫!お申し込みお待ちしています。日 時 2020年2月3日(月)講師 西川浩幸❶ほぐす編14:00-17:00❷役を生きる編18:00-21:00*開始30分前よりお入りいただけます 2020年2月4日(火)講師 腹筋善之介❸言葉と呼吸のキャッチボール14:00-17:00❹体が発するエネルギーのキャッチボール 18:00-21:00*開始30分前よりお入りいただけます 受講料1コマ 4,000円 (税込)会 場新虎通りCORE 5F ホールA(東京都港区新橋4-1-1)「新橋」駅 烏森口徒歩6分、「内幸町」駅A1出口徒歩5分参加条件16歳以上・経験不問持ち物動ける服装・上履き・飲み物【当日精算予約】以下のメールアドレスへ下記項目をお送りください。stage@hq.cri.co.jp・希望日時・お名前(フルネーム)・メールアドレス・電話番号折り返しの確認メールをお送りし、申し込み完了とします。 お申し込みはこちら DAY 1 俳優西川 浩幸俳優 1964年生まれ演劇集団キャラメルボックス所属。入団以来、劇団の看板俳優として観客の絶大な支持を集めている。代表作は『銀河旋律』『サンタクロースが歌ってくれた』『ブリザード・ミュージック』『容疑者χの献身』『流星ワゴン』など多数。 西川浩幸さんよりコメント お芝居を目指している人は割りと真面目。頭で考えるのが好き。思考と心で感じることは別物です。まずは徹底的に心と身体を柔らかくほぐしましょう。子供のように遊びましょう。ほぐれたら相手に集中する。心のままに。心が本当に動く体験をすると強いのです。自信になります。今回は、ほぐす編、役を生きる編の二回。何事も実践には準備が必要です。 DAY 2 脚本家・演出家・俳優腹筋 善之介脚本家・演出家・俳優 1965年生まれ 劇団「惑星ピスタチオ」の座長として、細胞から宇宙まで肉体のみで表現するパワーマイムで多くのファンを魅了。『ロボ・ロボ』『破壊ランナー』『ナイフ』など解散までの間、多数名作を残した。現在は「IQ5000」と大阪拠点の「劇団FUKKEN」にて作・演出を手がける。2020年3月日本カバヤ・オハヨーホールディングス主催 岡山子ども未来ミュージカル「ハロルド!」上演台本・演出を務めている。 腹筋善之介さんよりコメント 観客がどんな気持ちで舞台を見ているのか、何を体感しているのか、常に感じながら舞台に立つことはとても大切です。これは日常においても、会話するとき、プレゼンテーションするとき、様々なシーンにおいても必要な感性です。この感性を強化するワークショップを行いたいと思っています。舞台に立つ人も、立たない人も、感性を磨き理性によって統制すれば、コミュニケーションが成立し圧倒的な表現力を手に入れることができます! 企画プロデュース:duobus主催:株式会社クリーク・アンド・リバー お申し込みはこちら